ITILファンデーション 難易度 勉強時間 勉強法 対策 参考書 大学生、高校生でも

ITIL
ITILファンデーション 難易度 勉強時間 勉強法 対策 参考書 学生でも受かる


今回この記事ではITILファンデーションの難易度や勉強時間について明記していきたいと思います。
勉強法や対策、参考書については後日投稿していきます。
この記事を読んでくださる方はもしかすると他のサイトで色々情報を集めていると思います。
この記事は決して皆に共通することではなく、他の記事にも言えることですが、100%信頼できるものではないと思うので、その部分はご考慮ください。
どの記事にも個人としての意見、偏見、考えがあると思うので、これを読み、参考にするかどうかはあなた自身で決めていただきたいと思います。

それでは本題に入ります。
まず結論から言うと、私は2018/05にITILファンデーションに合格しました。
結果は85/100点でした。私は現在大学生で、予備知識がほとんどない状況からのスタートでした。
自分は将来SEを目指しているため、ITに関する資格を取るために現在様々なことを学習しています。

難易度としては、それほど難しくなく、CBT方式で選択肢方式のため、うろ覚えでも答えることができるようになっています。勉強時間は50時間程度あれば合格に近づけることができると思います(私の意見)。
私は実際に2週間の学習時間で毎日2,3時間ほど学習し合格することができました。確か他の記事に2日で合格したという記事などがあったと思いますが、おそらく予備知識があった人だと思っています笑
全く知識のない私が2週間で合格まで到達することができているので十分取れる資格であると考えます。

ITILファンデーションは合格率も高く、難易度的には世間一般的に簡単な方だと思います。
また、得点も65/100点以上で合格なので、選択方式で65%を取ることはそれほど難しくはないと思います。
しっかりと対策をうって挑めば何の問題もなく終わることでしょう。
私も実際に試験時間は60分あったのですが、15分で全問解き終わり、10分ほど使って見直しをし、終了しました。時間は十分すぎるほどあるので、急いで解く必要は全くないと思

世の中の経済 分野ごとに人々の割り当てられる割合 投資家になるため 資産家になるため

keizai

世の中の経済 分野ごとに人々の割り当てられる割合 投資家になるため 資産家になるため 今回は簡単に今現在(2018年)における分野ごとの割合を示していく。 人々は4つの分野に分けることができます。

・従業員 →アルバイト

・会社員・社長・パート

・トップ →医局長・会社の会長

・資産家 →オーナー・不動産

・投資家 →FX・株

大きく分けてこの四つに分けることができます。 日本における割合ですが。 そのほとんどである90~92.93%の人が従業員の枠に入っています。私はこの時点で驚きました。こんなにも従業員の割合が大きいとは思いませんでした。 そして、トップの割合が3%、資産家の割合が2%、投資家の割合が2%でした。 通常ものすごく順調に昇格していったとすれば、従業員クラスからトップクラスへ成り上がり、そこからマンション等を購入し資産家クラスになります。そこで多額のお金を獲得したのちに投資家クラスになっていくというスキームになっています。

この四つの分野の特徴として挙げられるのは。 従業員クラス・トップクラスの人たちはお金が無い。時間もない。

反対に、 資産家クラス・投資家クラスの人たちはお金が有る。時間もある。

通常働くのはお金を稼ぐためというのが基本的な理由になってきます。 そして、日本人のほとんど(この記事を見ている人も恐らくそう)従業員クラスの人たちはお金を稼ぐために働いています。そして、働くことで費やされているのは時間です。社会人であれば平日の5日間ほどは8時間程度働いていることだと思います。 一概には言えませんが、この人たちはお金も時間がないため、心に余裕がない、ケチという存在にもなってきます。

逆に資産家クラス、投資家クラスの人たちはお金があるからできることです。また、資産家になれば毎月何もしなくてもお金が入ってくるシステムを作ることができます。投資家クラスの人たちも、1日株やFXの傾向を少し見て実践する(本当はもっと複雑です)だけなのでそれほど時間を費やすことがありません。 一概には言えませんが、この人たちはお金も時間もあるため、心に余裕があり、寛容な人が多い存在にもなってきます。

私が検討したいことは資産家になるためにはどうすればよいかということです。

エフロン君による初登校

bsk.jpg

はい、どうもエフロンです。 2018/05/18現在初めて記事を書きました。 今日は私の名前だけでも覚えていってもらえれば光栄です。 この名前なんですけど、ただ外国っぽい名前に君を付けたらかっこいいんじゃないかという単純な理由からつけています。あまりお気になさらずに・・・ これから面白いと思ったことや、面白くないと思ったこと、後者は需要がないかもしれませんが、ちょっとずつ投稿していきたいと思います。この記事を見てくださる方がいらっしゃるかはわかりませんが、根気強く頑張っていきたいと思います。